高級缶詰のおすすめをシリーズ別にご紹介




一昔前、缶詰というと決して「美味しいもの」という位置づけではなく、おかずがない時のためにストックしておいたり、もしもの時のために非常食として備蓄するようなもので、値段も100円から300円ぐらいが相場でした。

しかし、近年グルメ缶詰ブームというものが起こり、400円~1000円するちょっと贅沢な缶詰がたくさん発売されるようになりました。

グルメ缶詰は味付けと製法にこだわって造られた缶詰で、今までの保存食のような質素な味の缶詰とは一線を画するもので、割高ながらもブームとなりました。

そんなグルメ缶詰を紹介するサイトは山ほどありますので、今回はグルメ缶詰の中でも特に高額な、一度は食べてみたい高級缶詰を中心にご紹介したいと思います。

高級缶詰は缶詰とは名ばかりの立派な高級料理です。

ご自身でご堪能するのはもちろんのこと、プレゼントにもきっと喜ばれる、いや驚かれる一品、だと思います。

ぜひ機会があれば、進化した缶詰というものを経験してみてください。

 

目次

超高級缶詰「缶つま極」

国分グループから発売されている「缶つま」は昨今の缶詰ブームの火付け役のひとつです。

今現在でも人気でスーパーやコンビニでも缶つまシリーズをよく見かけます。

シリーズは増加中で現在では10シリーズ89種類ものラインナップがあり、ほとんどが300円~600円の価格帯で販売されているのですが、中にはコンビニやスーパーでは滅多にお目にかかることのない高級缶詰シリーズがいくつかあります。

その中でも最も高級な缶つま極」シリーズからご紹介していきます。

北海道利尻島むしうにエゾバフンウニ

出典:amazon

利尻島産の濃厚なコクのある高価なエゾバフンウニをリッチに缶詰に!

エゾバフンウニを水揚げしたその日に蒸し上げし「宗谷の塩」だけで調理したもので、エゾバフンウニ本来の美味しさを堪能できる一品です。

缶つまシリーズ全89種類の中から人気ランキングを決める「缶つま総選挙」というものが行われたのですが、こちらのエゾバフンウニは高額ながらも2位に選ばれました。

ただ単に希少価値があり高いエゾバフンウニではなく、満足度も高い高級缶詰です。

  • 希望小売価格:7000円
  • 内容量:100g
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

高級な缶詰といってもあれやこれや入っているものでもなく、塩のみの味付け。なのにクリーミーで濃厚。これぞ海の味。

磯の香りや大粒感も相まって優雅なひとときを味わえます。

次はいつ食べれるかわからないけどいつか必ずリピします。

 

北海道利尻島むしうにキタムラサキウニ

出典:楽天

こちらはさっぱりとした品のある味で通に好まれるキタムラサキウニを水揚げしたその日に蒸し上げし、同じく「宗谷の塩」で調理し、素材本来の味を缶詰に閉じ込めた一品です。

↑の姉妹品、キタムラサキウニと食べ比べるという愉しみ方もおすすめです。

  • 希望小売価格:5000円
  • 内容量:100g
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

安いウニのように変な味付けがなく、濃厚ですがとてもシンプルな味です。

希少な素材の素材本来の味。

こんな贅沢な酒の肴はひさかたぶり。

希少じゃなければ毎週食べたいんですけどね~。

 

三重県産あわび水煮

出典:amazon

三重県自慢の天然アワビです

海女さんが一つ一つ素潜りで漁獲した旬のアワビを、人の手で殻から外し、肝を取り除き丁寧に洗浄した後、アワビ本来の美味しさを引き出すため煮込み、それを慎重に切り身にして贅沢に缶詰にしたものです。

波打ち際の絵が浮かぶような風味とふくよかなあまみをぜひ堪能してください。

限定生産品。

  • 希望小売価格:10000円
  • 内容量:105g

 

松阪牛大和煮

出典:amazon

正確公平な決まりをもとに管理され育てられた「松阪牛」はお肉のアートとも評されます。

三重ブランド承認の松阪牛の中でもトップクラスの「A-5」ランクだけを厚くカットし、醤油と砂糖などで調理した「缶つま」の極みです。

丹精込めて肥育された松阪牛のエレガントかつ濃厚な旨味をお楽しみください。

限定生産品。

  • 希望小売価格:5000円
  • 内容量(固形量):95g
  • 内容量(内容総量):160g

 

気仙沼産ふかひれ

出典:楽天

アマゾン在庫切れ

世界でも指折りのふかひれ生産地である気仙沼。

気仙沼がふかひれの生産地として知られているだけでなく気仙沼産が高級品としてもてはやされるのは、その加工技術の高さにあるといわれています。

気仙沼港に水揚げされたヨシキリザメのひれのみを選び抜き豪華に缶詰にしました。

肉厚なふかひれの心地よい噛みごたえをぜひ堪能してください。

  • 希望小売価格:10000円
  • 内容量:100g

 

たらばがに一番脚肉水煮 金箔入

出典:楽天

カニのキングと評されるたらばがにの一番脚肉だけを厳選し金箔(きんぱく)を散りばめた、酒席を彩る一品です。

たらばがに特有の弾力と旨味に舌鼓を打ってください。

数量限定品。

  • 希望小売価格:10000円
  • 内容量:85g

 

以上が缶つまの最高級シリーズ缶つま極になります。

この価格帯は超高級缶詰と言っても過言ではなく、そうめったに食べられるものじゃありませんね^^

わたくしも他のシリーズはたくさん食べてきましたが、缶つま極シリーズは紹介しておきながら「松阪牛大和煮」と「キタムラサキウニ」しか食べたことがありません^^;

いつか全ラインナップ制覇してみたいものです^^

 

続いては、缶つま極ほどではありませんが、希望小売価格が1缶1000円を超え、こちらも缶つまの中では高額と言えるものをご紹介していきます。

 

「缶つまプレミアム」シリーズより

北海道産 子持ちししゃも

出典:amazon

たくさんのタマゴをもった北海道産の子持ちししゃもをオリーブオイル漬け込んだ缶詰。

世界の中でもししゃもは北海道太平洋沿岸部のみで活動し秋になると産卵のためシャケのように川を遡上します。

漁ができる期間と場所が限定されるために、国産ししゃもはとても希少とされています。

  • 希望小売価格:1500円
  • 内容量:75g

 

兵庫県香住産紅ズワイガニカニミソ脚肉入

出典:amazon

良質なツマミで酒はうまくなる。

缶つまは、アルコールに合う選ばれた素材や、その素材を殺さない製法、メニューづくりにこだっています。

兵庫県香住産の紅ズワイガニを使いました。

旨味のぎっしり詰まった、濃厚すぎるカニミソと脚肉をからませて味わう贅沢な一品です。

  • 希望小売価格:1200円
  • 内容量:60g

 

兵庫県香住産紅ズワイガニほぐし肉酒蒸し

出典:amazon

同じく兵庫県香住産の紅ズワイガニを使用。

酒で蒸して、豊満な風味と旨味を摘出した豪華な一品です。

  • 希望小売価格:1100円
  • 内容量:75g

 

みやざき金ふぐ油漬け

出典:amazon

宮崎県日向灘であがり、漁獲に適する時期、サイズ、鮮度などの厳しい審査の下で、宮崎県水産物ブランド認証を認められた「みやざき金ふぐ」だけを使っています。

噛みごたえを残しながら、しっとりとした食感は匠な原料処理がなせるわざです。

  • 希望小売価格:1000円
  • 内容量:135g

 

霧島黒豚角煮

出典:amazon

自然にあふれた霧島山麓の黒豚専用の養豚農家でエサから管理をして、ストレス少なくのびのびと育てた「霧島黒豚」の三枚肉と言われる角煮にピッタリの部位だけを使った贅沢な一品になります。

絡められた丸大豆醤油と一緒に、肉の旨味と脂身のくちどけ感を存分に味わってください。

  • 希望小売価格:1000円
  • 内容量:150g

 

「缶つま熟成」シリーズより

黒毛和牛 ロースト

出典:楽天

Amazon在庫切れ

和牛の中でも評価の高い国産の黒毛和牛の熟成肉をローストし、ロレーヌ岩塩と香辛料を混ぜるだけという素材を生かした簡単調理。熱湯で缶を熱することで、蓋を開封したときに熟成された匂いが醸し出されます。

乾燥熟成法にて熟成した黒毛和牛の肉の味と共に香り立つ熟成香を味わってください。

  • 希望小売価格:2000円
  • 内容量:60g

 

「缶つまレストラン」シリーズより

うにのコンソメジュレ

出典:amazon

海の恵みの王道、ウニのむき身を使いました。

ウニの持っている濃密な味わいをジュレで封じ込めた一品料理。

  • 希望小売価格:1000円
  • 内容量:65g

 

国産牛すね肉の神戸赤ワイン煮

出典:amazon

日本産の牛すね肉を神戸で摘まれた葡萄だけを使って製造された純日本ワインである神戸ワインで薫り高い赤ワイン煮をこしらえました。

牛すね肉のうまみと、神戸ワインの豊かな香りをご堪能してください。

注意!

商品のパッケージは2種類出回っているようですが中身は同じだと思われます。

  • 希望小売価格:1000円
  • 内容量:160g

 

1缶1000円を超える缶つまは以上です。

超高級な「缶つま極」と合わせて15種類ほど高額な商品を紹介しましたが、缶つまの残りおよそ70種は千円以下で買え、500円以下のものも多いです。

その他の缶つまや缶つまのセットなども見たいという方はこちらも参考にしてみてください。

その他の缶つまをアマゾンでみる

その他の缶つまを楽天市場でみる

缶つまは美味しさや品質において本当に信頼できるブランドのひとつです。

種類も豊富なので美味しいものを見つけると今度はあれやこれやとハマる楽しさもあります。

ぜひみなさんもグルメ缶詰ブームを楽しんでみてください。

 

ウニならこちらもおすすめ!

エゾバフンウニとキタムラサキウニは「缶つま極」のコーナーでも紹介しましたが、こちらの利尻漁業協同組合から発売されているものもオススメです。

利尻漁業協同組合とは読んで字のごとく、利尻島の漁業者による共同組織で、地元で採れた新鮮な海産物を自ら加工、販売しております。

「缶つま」ほどブランド力はありませんが、より直売に近い販売形式のため、より安価で高級ウニを買うことができます。

利尻島産むしうに エゾバフンウニ

  • 希望小売価格:4500円

 

利尻島産むしうに キタムラサキウニ

  • 希望小売価格:2500円

利尻島は北海道の北部の日本海上に浮かぶ円形をした島です。

利尻島名物の天然利尻昆布も有名ですが、栄養満点の利尻昆布をエサにして育った利尻産のウニは、ウニの中でも最高級品と名高いです。

 

最高級のツナ缶!

オーシャンプリンセス 鮪とろ

ツナ缶といったら庶民的な缶詰の代表格で、高級缶詰とは真逆の存在でしたが、こちらのオーシャンプリンセスの1缶1620円する高級ツナ缶の登場でその常識は打ち破られました。

オーシャンプリンセスとはモンマルシェ株式会社から生まれた魚缶詰専門ブランドなのですが、

このブランドのモットーはというと、

時代の流れとともに量産化され安価ものへと変わってしまった缶詰を、高級品と言われていた時代のような美味しさと感動のある缶詰に原点回帰するというもので、

素材と製法にこだわった贅沢な缶詰を専門に製造しております。

そして、その中で、最たる高級な缶詰がこちらの「プレミアム オーシャンプリンセス 鮪とろ」で、ツナ缶としは破格の1缶1620円というお値段になっています。

高価格の理由

1、びん長マグロを使用

価格を抑えるためカツオやキハダマグロを原料とするツナ缶が多い中、ツナ缶の原料として最高級とされる「一本釣り夏びん長まぐろ」のみを使用。

2、希少部位を使用

そして、一本釣りされた「びん長まぐろ」からこの缶詰に使用する部位は、まぐろ1匹から約5%しかとれないハラモを使用。ハラモは魚体の中でも一番脂がのっている部位です。

5%しかとれない素材から生産できる数というのは限りがあるため、基本的に購入は予約注文という形になっています。

3、漬け込み液

マグロの漬け込み液は、イタリア料理では最高級と言われるオーブオイル、エキストラヴァージンオリーブオイルを使用しています。

化学的処理は一切行わず、オリーブの果実を絞ってろ過しただけの純粋なオイルです。

ご注文はお早めに!

基本的に購入に時間のかかる商品でしたが、最近では、テレビでの紹介や口コミでの評判により、購入可能日がどんどんと後ろ倒しになっています。

ツナ缶の常識を覆す、極みのツナを味わいたい方は早めの注文を心がけましょう。

5000円以上する!さらに高級なブラックレーベルも登場!

1缶1620円のツナ缶というのも驚きですが、オーシャンプリンセスからはさらにさらにプレミアムなツナ缶も発売されています。

その名も「MAGURO TORO BLACK LABEL」1缶 5400円です。

1620円のツナ缶とは何が違うのか?といいますと、

1、選ばれたびん長マグロ

こちらも同じく一本釣りされた「びん長まぐろ」を素材に使用しているのですが、さらにその中から職人さんが目利きし選ばれたマグロのみが使用されています。

2、超希少部位を使用

ブラックレーベルに使われる部位は、同じくハラモなのですが、ハラモの中の大トロのみを使用しています。

この部位は通常のハラモ以上に希少でマグロ1匹から1%しかとれない超希少部位です。

そのため、生産できる数はさらに限られており、マグロ1匹から作れるブラックレーベルはたったの1缶のみ!

1ヶ月に製造できる数はおよそ50缶!となっております。

3、漬け込み液

漬け込み液はこちらも同じくエキストラバージンオリーブオイルを使用しているのですがメーカーが異なります。

スペインのエルドラード社のブラックレーベルオリーブオイルというものを使っているのですが、これは1つの農園の中で上位30%のみの上質なオリーブを使用したオイルとなっており、これまた希少性が高いものとなっております。

予約注文

選びに選び抜かれた素材と素材の組み合わせで完成した至極のツナ缶。

ツナ缶の究極を知りたい方はぜひ予約の列に並んでみてください。

ちなみに、ブラックレーベルの方が生産数は少ないのですが、値段が倍以上も高いため、通常タイプよりも予約待ちの日数が少ないことが多いです。

できるだけ早く高級ツナ缶を味わいたいという方にもブラックレーベルはおすすめです。

 

追記!

時期により、ブラックレーベルのみの予約が可能という時期などもあります。

 

その他の、1缶あたりの価格が安いオーシャンプリンセスの缶詰をみたい方は、こちらから探してみてください。

楽天でその他のオーシャンプリンセスの缶詰をさがす

Amazonでその他のオーシャンプリンセスの缶詰をさがす

 

ほたて貝柱ならこちら!

ストーの帆立貝柱

出典:amazon

帆立の貝柱の缶詰ならストーの缶詰がオススメです。

ストー株式会社は、91年前に北海道は函館で創業した歴史ある缶詰メーカーです。

北海道沿岸や北洋で水揚げされる魚介類を使い、様々な缶詰を製造しております。

そんな中で、特に定評があるのが「タラバガニ」と「ほたて貝柱」の缶詰でほたての貝柱に興味のある方はぜひ検討してみてください。

ラインナップ

「ほたて貝柱」ひとつとってもストーからはいくつかの商品が発売されておりますので、簡単な選び方をご紹介します。

ホールタイプ

ホールタイプは貝柱のきれいなホール形状を保ったまま缶詰にしたもので、お酒のツマミなどにして、そのまま食べるのにぴったりです。

ホール大粒タイプ

大粒のホール貝柱を選りすぐり缶詰にしたもので、より高級になっております。

割肉タイプ

ホール状の貝柱を裂いて細かくし缶に詰めたもので、サラダや料理に混ぜて食べたい場合にオススメしたいタイプです。

紙ラベル、金ラベル

ストーの缶詰には、味のある紙のラベルの缶詰と、高級感のある金のラベルの缶詰が発売されております。

中の品質などは変わらないと思いますので、見た感じ気に入った方を選んで問題ないと思います。

  • 希望小売価格:1缶あたり1000円前後

 

フルーツならこちら!

清水白桃の缶詰

桃といったら岡山!

岡山県には様々な品種の桃がありますが、その中でも最高品種と名高いのが「清水白桃!」

その「清水白桃」の美味しさを、そのままに閉じ込めたのがこちらの缶詰です。

「清水白桃」は岡山県一宮清水で見つかった品種で、小ぶりではあるのですが、果肉が柔らかくとろけるような食感で、酸味は少なく糖度は桃の中でも1番といわれています。

「清水白桃」の最盛期は7月下旬から8月下旬なのですが、その最盛期にとれたものを独自のシロップと加工技術で缶に閉じ込め、一年中「清水白桃」の美味しささが味わえる商品となっております。

「桃の女王」とも言われる「清水白桃」は高級ギフトの定番でもありますので、ご自身で堪能するのももちろんありですが、贈り物としても大変おすすめな商品です。

  • 希望小売価格:1700円

Amazonには紹介したメーカーのものはありませんでした。

 

マスカット・オブ・アレキサンドリア

果物王国といわれる岡山には特産品のフルーツが桃以外にもたくさんあります。

そして、その中から選びぬかれたフルーツの高級缶詰がまだまだあります。

こちらは、岡山で全国生産量90%以上を占めるマスカットの缶詰です。

岡山のマスカットは、色鮮やかなエメラルドグリーンで1粒1粒がまるで宝石のように輝いていることから「緑の宝石」「葡萄の女王」とも言われています。

大粒で糖度の高い粒は、パリッと2つに裂くことができるほど果肉がしまりしっかりしています。

糖の質は、黒砂糖というよりも白砂糖に近い上品な甘さで、マスカット独特の爽やかな香りとともに一粒一粒を堪能することができます。

  • 希望小売価格:2200円

Amazonには紹介したメーカーのものはありませんでした。

 

ニューピオーネ

続いて紹介するのも岡山県産のフルーツであるニューピオーネです。

ニューピオーネは巨峰とマスカットのかけ合わせで出来た、新品種のぶどうです。

大粒なうえに、味・香りともに申し分ない完成度の高いブドウなのですが、

岡山県はこのニューピオーネにさらに改良をほどこし、より大粒に!より甘く!そして種のない!より食べやすいブドウを完成させました。

このブドウは「岡山ニューピオーネ」と呼ばれ現在は岡山を代表する逸品となっております。

強い甘さをほんのりとした酸味が包む、上品な甘さの葡萄をぜひご堪能あれ!

  • 希望小売価格:2000円

Amazonには紹介したメーカーのものも他社メーカーのものもありませんでした。

 

おすすめセット

ここまで紹介した「清水白桃」「マスカット」「ニューピオーネ」の3缶セットです。

フルーツ王国岡山を存分に堪能できるセットとなっており、とってもオススメです。

販売店でも1番売れているのが、この3缶の詰め合わせです。

セット買いは送料などを考えるとコスパもよいので、それも人気の理由のひとつでしょう。

ちなみに、単品では

1、マスカット

2、清水白桃

3、ニューピオーネ

の順に売れています。

桃が1番じゃないのが、個人的に意外でした(^^)

  • 希望小売価格:5400円(送料無料)

Amazonには他社メーカーの「清水白桃とマスカット」の2種類の詰め合わせがありました。

役立ちそうな口コミ♪

NO.1

スーパーにある普通の桃やスーパーにある桃の缶詰より遥かに美味しい!

でまた食べたくなるんですが高いのでそうそう買えません^^;

美味しかったら進物にすることも考えてたので、季節がきたら自分用と贈答用にそれぞれまた買おうと思ってます。

NO.2

ピオーネ美味しかったです。

缶詰め感がまったくなく生をいただいているみたいでした。

飽きることなく1缶あっという間にたいらげてました。

シロップの味がよくある安価な缶詰のものと違うのもよかったです。

 

うなぎならこちら!

うなぎ蒲焼缶詰 浜名湖印

うなぎの缶詰と言ったらこれ!というほど有名なロングセラー商品です。

このページで紹介しているどの缶詰よりも歴史がある商品ですのでご存知の方も多いでしょう。

うなぎの名産地「浜名湖」であがったうなぎを、みなさんお馴染みの蒲焼きに。

化学調味料は不使用。しょうゆ、みりん、砂糖のシンプルな味付けなので、缶詰でもうなぎ本来の味がしっかり味わえます。

開封すると身が4切れ入っており、つなげると大きな切り身1枚分になります。

長い間、親しまれてきたその理由を、ぜひご自身の舌で味わい確かめてみてください。

  • 希望小売価格:1300円
  • 内容量:100g
役立ちそうな口コミ♪

NO.1

味がちゃんと染みてて美味しかったです♪

切り身はとても柔らかくてハシで持つと崩れそうです。

缶詰でこのレベルの味を出しているのには感動しました。

栄養価もすごく高いので非常食にもよさそうなのでストックしました。

NO.2

缶詰って基本割高なものですが、浜松のうなぎがこの値段で食べられるのはコスパ悪くないです。

味も(温めるとさらに美味しいですが)そのままでも美味しい完成度の高さです。

それに缶詰なので、この美味しさを長期的にキープすることができて、備蓄しておけば、いつでも安定した美味しさを味わえます。

 

四万十うなぎ缶詰

こちらは四万十川流域で養殖されて育ったうなぎの缶詰です。

四万十川流域の澄み切った地下水でこだわりの四万十青のりを加えたエサを食べさせ、より天然に近い環境で育ったうなぎは、嫌な臭みが少なくて美味しいのが特徴です。

味付けは、うなぎの半助と呼ばれる頭の部分をを出汁に使うとともに高知県黒潮町で江戸時代から造られている地元では赤砂糖と呼ぶ雑味の少ない黒砂糖で風味付けをしており、すっきりした後味が特徴となっています。

蒲焼きとひつまぶし

蒲焼きとひつまぶしの2つの調理タイプを選ぶことができ(セット販売もあります)、蒲焼きは固形量が多くなっており、そのまま酒の肴やご飯の上にのせて食べるのに向いています。

ひつまぶしの方はタレが多いので、ダシ汁やお茶漬けなどの風味を楽しめる料理で食べるのがオススメです。

また、こちらの商品は外装もしっかりしているので、贈り物にもうってつけです。

ちなみに、販売会社は黒潮町缶詰製作所という高知県の会社で、特産品を加工した缶詰や、防災関連の食料品を製造しています。

  • 希望小売価格:3500円(蒲焼き)
  • 内容量:110g

楽天にはふるさと納税での購入タイプしかありませんでした。

 

カニならこちら!

マルヤ水産 たらばがに 一番脚肉

高級なカニの缶詰には、ズワイガニや毛ガニなどを使ったものもありますが、もっとも高級なカニの缶詰と言えばタラバガニを使ったものです。

そんなタラバガニの缶詰にも

一番脚肉を使ったもの

二番脚肉を使ったもの

三番脚肉を使ったものと

グレードがあるのですが

こちらの商品は、希少なタラバガニの1番人気のある部位、一番脚肉(棒肉)のみを厳選した超贅沢な一品となっております。

販売するマルヤ水産は加賀市橋立港の目の前にある魚屋さんで、地の蟹や旬の魚介類を取り扱っています。

地元では小売店ではなく市場と呼ばれほど大変活気のあるお店なのですが、Amazonでも「カニの缶詰」の販売数NO.1となりネットでも人気があります。

また楽天でも

「缶詰ランキング」

「お中元ランキング」

「水産加工品ランキング」

など様々なランキングに高額な商品でありながら幾度も入り込み

特に、お中元や年末シーズンは書き入れ時となっております。

カニの缶詰選びで迷った場合は、ぜひNO.1のマルヤ水産をご検討してみてください。

(楽天ではカニ缶詰のOH!GLE(オーグル)という店舗名で販売しております)

 

マルヤ水産 カニ缶詰 バラエティDセット

マルヤ水産からはタラバの一番脚肉だけでなく、違う品種や部位の缶詰も発売されています。

その中でも人気の商品を集めたバラエティセットがこちらの商品です。

どれもタラバの一番脚肉に負けず劣らず高級で美味しいものばかりです。

様々な部位を食べ比べしたいという方にぜひオススメです。

セット内容

Dセット

たらばがに一番脚肉

たらばがに脚肉付

紅ずわいがに一番脚肉

紅ずわいがに脚肉付

紅ずわいがに赤身脚肉

 

フォアグラの缶詰

世界三大珍味のひとつであるフォアグラの缶詰というのもあります。

フォアグラというだけあっていいお値段しまして、フォアグラの缶詰はすべて=高級缶詰といえるでしょう。

ジョルジュブルック ムースフォアグラ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジョルジュブルック ムースフォアグラ 305g/缶詰 フランス産
価格:3996円(税込、送料別) (2018/3/16時点)

フォアグラの本場であるフランス、ストラスブルグの名門、ジョルジュブルック家が手がけたガチョウの肝臓55%のムースフォアグラです。

 

スペイン産フォアグラ缶詰2種

フォアグラ含有量の高さが売りのスペイン産フォアグラの缶詰です。。

イチジクジャムが15%入り、イチジクの風味が効いたフォアグラ含有量84%の缶詰。

 

こちらはフォアグラ含有量98%のプレーンタイプ。

どちらもバケットに塗って食べるのがおすすめだそうですが、お酒のおつまみにそのまま濃厚なフォアグラを味わうのもよさそうですね。

 

能登牛とフォアグラの大和煮 2個セット

希少価値の高い能登牛を提供する能登牛直営レストラン「てらおか風舎」の人気料理「能登牛とフォアグラの大和煮」を缶詰にした一品。

能登牛とフォアグラ、2つの高級食材をダブルで味わうことができます。

 

 

ここから先は

もう少し値段をさげた

より庶民的なグルメ缶詰を厳選してご紹介します。

価格は下がっても、かつての缶詰のイメージを覆すような美味しいものばかりです。

ぜひご賞味してみてください。

明治屋

「おいしい缶詰」

「缶つま」とならんでグルメ缶詰ブームの立役者となったのがこちらのおいしい缶詰です。

「缶つま」と同じく、お酒のおつまみや、手間いらずのおかずの一品として大人気ですが、密かにおいしい非常食としても注目されています。

わたしはこのおいしい缶詰を食べて缶詰に対する考え方がまったく変わりました。

今までの缶詰は変に味が濃くて、なにか不自然さをいつも感じていましたが、これはそういった缶詰っぽさ? みたいなものがなくちゃんとした料理を食べている感覚です。

缶詰と言ったら定番のコンビーフがありますが、おいしい缶詰の「プレミアムほぐしコンビーフ 」は今まで食べてきた缶詰のコンビーフとは同じコンビーフとは思えないぐらい美味しくて全くの別物を食べているようでした。

実勢価格:513円

わたしは特に「国産帆立貝柱と水くわいのオリーブ油漬(売り切れ)が好きで、主役の具も当然おいしいのですが、オイルまでおいしくていつも最後まで飲み干してしまいます。

調べてみると、それもそのはずで、おいしい缶詰はメインの具材の素材や製法にこだわっているだけではなく、脇役のソースや香味油までこだわりの材料でつくられており、残ったオイルはパンにつけたりドレッシングや炒め物に使うこともできるようです。

実勢価格:550円

数では「缶つま」には劣りますが、こちらも全52種類ものラインナップが揃っています。

お好みの味を見つけてぜひ備蓄リストにいれてみてください。

おいしい缶詰の「燻製とろ鮭ハラス」を食べてみました!

楽天市場でおいしい缶詰をみる

 

竹中缶詰

「天の橋立シリーズ」

実勢価格:530円

こちらの天の橋立シリーズは丹後(京都府北部)の海で捕れた素材を、余計な調味料を使わず、日本海の自然を活かした味付けで人気の缶詰です。

数多くのテレビでも取り上げられており、フジテレビ「ノンストップ!」、日本テレビ「満天☆青空レストラン」、テレビ朝日「食彩の王国」などで紹介されました。

MBS放送「林先生が驚く初耳学!」では、過去に1500種類もの缶詰を食べてきた、缶詰クイーンことタカイチカさんが、天の橋立シリーズの「オイルサーディン」を「最強のご飯のお供ベスト3」の第2位に選びました。

ゲスト出演していた森久○子さんも自宅に常備しているとのこと。

また、これはちょっと古くなるのですが、テレビ朝日「いきなり!黄金伝説」で、缶詰マニアや専門家が缶詰ベスト100を発表という企画があったのですが、

第5位に天橋立「オイルサーディン」

第16位に天橋立「かきくん製油漬け」がランクインしています。

天の橋立シリーズには

オイルサーディン

沖ぎす(にぎす)

はたはた油づけ

わかさぎ油づけ

子持ちししゃも油づけ

ホタルイカ油づけ

かき燻製油づけ

ホタテ貝柱燻製油づけ

の全8種類のラインナップがありますが、

やっぱりいちばんのオススメはオイルサーディンです。

使われているイワシは、近年、漁獲量が少なく、市場に多く出回らないため高級魚となっている、日本近海でとれた「金樽真イワシ」で、この「金樽真イワシ」は脂のノリが非常に良いと言う特徴があります。

缶を開けた瞬間の香りから違いを感じることができ、缶の中で綺麗に並んだイワシを見ると、仕事の丁寧さがうかがえます。

テレビなどで話題になり忙しくなっても機械に頼らず、手作業にこだわっているとのこと。

植物油でオイル漬けにされたイワシは歯ごたえがよく、さっぱりとした上品な味付けで、とても美味しいです。

是非一度、マニアも唸る逸品をご堪能してみてください。

アマゾンで天の橋立シリーズをみる

楽天市場で天の橋立シリーズをみる

 

田村長

「鯖の缶詰」

実勢価格:539円

サバの缶詰ならこれがオススメ!

「嵐にしやがれ」「ケンミンSHOW」「シューイチ」などのテレビや雑誌で数多く紹介されている、ちょっと贅沢なサバの缶詰です。

1823年創業の田村長という老舗のお店から販売されており、江戸時代から受け継がれた秘伝の味と製法が人気の秘密です。

ただ以外なのが、使われているサバはノルウェー産のサバだということです。

それは安上がりだからではなく、刺身などには日本産のサバが向いているのですが、缶詰には脂のたっぷりのったノルウェー産の大サバが向いているからだそうです。

実際に食べてみるとコンビニの100円缶詰とは1線を引いています。

安い缶詰のように変に味が濃くなく甘すぎない大人な鯖缶で、骨までホロホロでやわらかく、とてもおいしかったです。

サバ缶が好きではない方も、サバ缶のイメージが変わりますので、ぜひ日本の秘伝の味付けとノルウェーの大鯖が絶妙にマッチした「田村長の鯖缶」を堪能してみてください。

5種類の味付けが発売されています。

醤油味

醤油味昆布入

醤油味唐辛子入

味噌煮

醤油味生姜入

アマゾンで田村長の鯖缶をみる

 

ヤマトフーズ

「レモ缶」

実勢価格:380円

近年、レモンがブームですよね。

お菓子から飲料、食品業界まで、「広島レモン味」や「瀬戸内レモン味」の商品をたくさんみかけます。

わたくしも「瀬戸内レモン味」のイカ天にドはまりしてから、「瀬戸内レモン味」などと書かれているとつい色々と手を出してしまいます。

そんな、わたしのようにレモンブームに乗っかった事のある方にオススメしたい缶詰が、こちらの「レモ缶」です。

「レモ缶」シリーズには

ひろしま牡蠣のオリーブオイル漬け

宮島ムール貝のオリーブオイル漬け

ひろしま小鰯のアヒージョ

の3種類が発売されているのですが、どれも広島産レモンで作られた塩レモン【熟成藻塩レモン 】で味付けされています。

塩レモンとは、モロッコの伝統的な調味料なのですが【熟成藻塩レモン 】は瀬戸内海産の広島レモンと藻塩だけを使用して製造された塩レモンです。

発酵調味料でもある「塩レモン」は梅干しのようにじっくりとねかせて熟成させてつくられるのですが、こちらの【熟成藻塩レモン 】は体によい本物を作ることを第一に考えて、化学調味料と保存料を一切使わず、レモンの皮と果汁、塩のみを使って熟成されています。

「宮島ムール貝のオリーブオイル漬け」を実際に味見しましたが、「レモンの風味」といった薄い味ではなく、「レモ缶」という名前のとおり、レモン塩の味がガツンとくるものでした。

レモンの酸味とムール貝は程よく合わさりとても美味しく、レモン味にハマった私を満足させてくれました。

近年のレモンブームでレモンの美味しさを知った方、ぜひこちらの素材と製法にこだわられたレモン味を堪能してみてください。

ちなみにこちらの「レモ缶」、日本テレビの「満天☆青空レストラン」でも紹介されており、そこから人気が高まっているようです。

アマゾンでレモ缶をみる

 

アシストバルール

「酒とも」

実勢価格:625円

酒ともシリーズは、40代以上の大人をターゲットにし、「家呑みのおともに」というコンセプトで造られましたが、こちらもおつまみだけにしておくのはもったいない缶詰です。

現在は8種類のラインナップがあります。

まぐろ尾の身味付 

たらこ味付 

北海道産つぶ貝味付け 

うにの水煮 

紅ずわいかに味噌 

赤西貝のにんにくオリーブ煮 

ムール貝のにんにくオリーブ煮 

菜彩鶏のにんにくオリーブ煮

アマゾンで酒ともをみる

楽天市場で酒ともをみる

 

おすすめのグルメ缶詰は以上となります。

 

余談

「高級缶詰を非常食としてもおすすめする理由」

ここからは、本文とは関係なく余談になりますので

お時間のある方だけお付き合いくださいm(_ _)m

 

当サイトは「非常食の専門サイト」でもあるので高級缶詰を非常食としてもおすすめしています。

その理由はといいますと

災害に備えて非常食を揃えようと考えた場合

定番の「缶詰」を非常食のレパートリーに入れるという方は多いと思います。

そして、ほとんどの方が「魚系」にするか「肉系」にするかといったぐらいで、あまり深くは考えず、1個100円~200円の缶詰を家族分そろえて備蓄して満足すると思います。

それはそれで何も準備をしないよりは遥かにマシなので間違いではないのですが

わたしがぜひおすすめしたいのは高級缶詰(グルメ缶詰)を非常食として備蓄することです。

そんなことを言うと

それは「贅沢だ!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

災害時には食べるものがあれば十分!

そんな高いものは必要ない!

と、、

その気持ちは十分わかります。

私自身もグルメ缶詰は贅沢なものだと思う金銭感覚で生きていて、単にお金持ちの感覚で、こっちのほうが美味しいよ、と言っているわけではありません。

ですがそれでもオススメしたいのは、やっぱり単純に美味しいからなんですが^^; この「美味しい」が過酷な避難生活において本当に大切だからなんです。

大震災というのは

大地震のショックにはじまり

ライフラインのストップなどによる大きな生活の変化

この先も起こるかもしれない大きな余震に対する不安など

普段感じることのない大きなストレスがかかり

自宅待機ならまだしも、避難所での生活となると、そのストレスは想像以上のものとなります。

そして、そのストレスはハッキリと形にあらわれ

食欲不振におちいる人や、さらには身体までこわしてしまう方も大勢います。

ですが、避難生活では普段以上に身体を壊したくはありません。

その為には積み重なるストレスを少しでも軽減することが大切です。

避難生活の中で体調を崩す大きな原因の1つは、普段とは違う慣れない食事や美味しくない食事によるものだと言われています。

現に、過去の被災者の多くが、避難生活で慣れないものや不味いものを食べて続けることに、大きなストレスを感じていたことを語っています。

でもそれは非常時だから当然、仕方ないと、考えてしまう人もいるかと思いますが、そんなことはありません。

この食事による大きなストレスは事前の準備次第で無くすことができます。

それはとても単純な事で美味しい非常食を備蓄することです。

まずいものを食べ続けてストレスを溜め込むのではなく

美味しいものを食べることは、それだけで体調管理の役割を果たしてくれます。

この非常食が「美味しい」ことや「食べ慣れている」ことは、最近特に非常食(防災)の世界では重要視されています。

そして前置きが長くなりましたが、この「美味しい」ことが高級缶詰をオススメする単純な理由なんです。

たとえ高額だとしても、絶対に体調を崩したくない避難生活で元気の源になるなら、病気の予防になるなら、多少値が張っても安いものだと、無駄なものではないと、考えることができます。

最近では、美味しい非常食もたくさん発売され「非常食なのにこんなに美味しい!」というものがたくさん増えました。

しかしそれは「非常食にしては美味しい」というレベルです。

それに比べて、グルメ缶詰は普段食べるごはんやおかずにも劣らない「普段食べても美味しい」というレベルです。

この「普段食べても美味しい」ものが非常時にも食べれる事は、ストレスの軽減どころか食事が楽しみにすらなります。

避難生活に楽しみがあることは大変貴重で

楽しみに感じるほどの美味しさがある数少ない非常食の1つがグルメ缶詰なんです。

当サイトではこの非常食の「美味しさ」に特に重点を置いてきましたが、このグルメ缶詰の美味しさは、他の非常食と比べても群を抜いています。

自分用だけでなく家族分×何日分となってくれば安い買い物ではありません。ですが、それだけの価値がきっとあると思います。

たくさんではなく、2つ3つあるだけでも、その食事は楽しいイベントになり、話の種になり、元気の源になることうけあいです。

非常食には缶詰だ!と考えた時。ぜひグルメ缶詰もご検討してみてくださいm(_ _)m

 

当サイトでは非常食もたくさん紹介しております。

ご興味のある方はぜひこちらの記事も合わせてご覧になってみてください。

非常食のおすすめはこちら!実際に食べておいしいものを厳選しました